- 月額1990円(税抜)で8万本以上の動画が見放題!
- 31日間無料トライアル!
- ドラマ・映画・アニメ・海外作品など幅広くカバー!
そもそも、U-NEXTって何?
U-NEXTとは、動画配信サービス(VOD : Video On Demand)の一種。
テレビのように『何日の何時はこの番組』と決まっているのではなく、インターネットを通じてみたい時にみたい番組を見ることができるサービスです。
- テレビ:時間で番組が決まっている
- VOD:好きな時に好きな番組を見れる
そのため、通勤時間に昨日見逃したアニメをチェックしたり、休みの日にドラマを前話一気に見るなどができます。
レンタルだと『借りたり返したりする手間』や『一本いくら』といった制限がありますが、U-NEXTならば月額1,990円で8万本以上の独占作品が、パソコンやスマホで見放題。
映画の新作など一部の作品は有料ですが、毎月1,200円分のポイントが貰えるのでめちゃくちゃお得です。(無料期間は600円分)
イメージとしては、ドラマや映画が見られるYoutubeのような感覚ですね。
映画やドラマ・アニメをじっくり見たい人にはおすすめのサービスです。
しかも、31日間の無料お試し期間あり。
この間に解約すれば1円もかからないので、とりあえず登録してみて、自分好みの作品があるかじっくりチェックできるのも嬉しいですね。
U-NEXTのメリット
- 見放題8万本という圧倒的な動画数
- 最大4アカウントで同時視聴が可能
- ダウンロードしてオフライン再生可能
- 雑誌の最新号が見放題
- アダルト動画がある
ポイントを挙げると、このような点がU-NEXTのメリットです。
以下、それぞれについて詳しく解説していきます。
見放題8万本という圧倒的な動画数
U-NEXTの動画本数は、見放題が8万本・有料作品が5万本と、他の動画配信サービスと比べて頭一つ抜けています。
- U-NEXT:見放題8万本、有料作品5万本
- Hulu:見放題5万本
- FODプレミアム:見放題・有料合わせて2万本
そのため、他の動画配信サービスに比べてジャンルごとの偏りが少なく、全体的に広くカバーしているのが特徴です。
特に映画・海外作品は他に比べて充実していると言えます。
しかも、トライアル期間が31日と長いので無料の間にかなりの作品を楽しむことができます。
最大4アカウントで同時視聴が可能
U-NEXTは、一つの契約(月額1,990円)で最大4つのアカウントを発行することができます。
これを使えば、家族が同時に別の動画を見ることができます。
- U-NEXT:最大4アカウントで同時視聴可能
- Hulu:同時視聴不可
- FOD:同時視聴不可
視聴履歴などは共有されないため、どんな動画を見たかのプライバシーを守ることができるのも嬉しいポイント。
また、子供が使うアカウントは『ペアレンタルロック』を設定することでR指定の作品などを表示させないことができます。
家族みんなで動画を見るなら、U-NEXTは大きなメリットがあると言えます。
ダウンロードしてオフライン再生可能
これはどういう時に便利かというと・・・
- 家のwi-fiでダウンロードしておいて、通勤中に見ればギガ節約
- 事前にダウンロードしておいて、飛行機の機内で視聴
こういう使い方ができるのでとても便利です。
特に高画質の動画を長時間見ているとあっという間に通信制限が掛かってしまうので、寝ている間にダウンロードしておくと便利ですね。
雑誌の最新号が見放題
U-NEXTは動画だけでなく、雑誌の最新号も読み放題。
ファッション誌からグルメ・ゴシップまで幅広く、実に70誌以上あるので、毎月買っている人にとってはこれだけで月額の元が取れてしまうかも。
もちろん、無料期間中でも全部の雑誌が読み放題です。
アダルト動画がある
実は、U-NEXTの特徴としてアダルト動画の配信を行っているという点が挙げられます。
これは・・・詳しくは以下のページで解説します。
U-NEXTのデメリット
- 他のサービスに比べ月額が高い
- ドラマの見逃しなどが有料配信
続いてデメリットを解説します。
他のサービスに比べ月額が高い
U-NEXTの月額は1,990円と他のサービスに比べて割高。
- U-NEXT:1,990円(税抜)
- Hulu:933円(税抜)
- FODプレミアム:888円(税抜)
そのため、『アニメや映画の旧作くらいしか見ない』という人にとってはHuluなどの方がコスパが良いサービスだと言えます。
しかし高い分だけラインナップは充実しているので、『ドラマ・映画・海外ドラマ・アニメと幅広いジャンルをがっつり楽しむ』という人にとっては魅力的です。
ドラマの見逃しなどが有料配信
U-NEXTはテレビ朝日系のドラマの見逃し配信が強いのですが、残念なことに見放題ではありません。
月額を払って、更に1作300~400円程度の有料配信となっています。
トライアル期間中には600円分のポイントがもらえるのでうが、これで視聴できるのは1~2本だけ。
ドラマの見逃し用に契約するなら、『本当に1話だけ見逃してしまった時に・・・』という使い方になってしまいます。
とは言っても他サービスでは見られない作品も多いので悩ましいのですが。。。
また、映画の新作なども有料となっています。
まとめ:U-NEXTが向いているのはこんな人
上記を踏まえて、U-NEXTを利用する上での確認ポイントを整理していきます。
以下の点に多く当てはまるほど、U-NEXTが向いていると言えるでしょう。
- 映画やアニメ・ドラマなど幅広く見たい
- テレビ朝日系のドラマが好き
- 家族で同時に動画を見ることがある
- 移動中の通信料(ギガ)を節約したい
- アダルト動画も見たい
HuluやFODプレミアムと比べると少し高いですが、見放題動画の本数などを考えると充分に見合った金額だと言えます。
反面、ドラマの見逃しのためだけに契約するのはちょっと微妙かも。
お試し期間の間にラインナップを確認して、自分に合っているかしっかり見極めましょう。